• 海外旅行、国内旅行、インバンド全ての情報を共有できるポータルサイトを 構築し、より消費者へ欲しい情報が届きやすくします。
• 観光産業事業者の利益を確保し、地方自治体・DMOの方々との連携により 観光産業の発展を目指すとともに、社会に貢献できる組織を創ります。
ニッポン観光連盟が目指すもの
観光産業に携わる事業者のネットワーク構築
● 各支部による各地域の情報共有と消費者への情報提供
● 各委員会による各事業の情報共有と消費者への情報提供
● 上記における行政及び地域団体、DMOとの連携
ポータルサイトの運営
● 海外、国内、訪日ツアーの情報
● ホテル、旅館等の情報
● 体験プログラム、アクティビティ等の情報
● 観光客向け飲食店の情報(クーポン対応店)
● 物産店などのショップ情報(通販も可)
● 参画事業者の紹介
BtoB情報共有サイトの運営
● 海外、国内、訪日ツアーの料金表
● ホテル、旅館等の料金表
● 体験プログラム、アクティビティ等の情報、料金表
● 観光客向け飲食店の情報(クーポン対応店)
● 物産店などのショップ情報
● 参画事業者の紹介
行政との連携による地域活性事業
国・各省庁 年間観光予算
▽
47都道府県 観光課
▽
| 
 ニッポン観光連盟 
 優良顧客データーネットワークによる強力(協力)な販売網 
 全国の旅行消費者  | 
 大手旅行社・広告代理店 ▽ 支店・特定旅行会社 ▽ マスマーケットに頼る低価格販売  | 
役員紹介
代表理事
戸田 慎一
旅の輪九州㈱
1971年 福岡県生まれ。福岡市在住。
1995年に旅行業界に入り、ラド観光、アイ・ダヴリュー・エイツアーで旅行業を学び、2000年12月に「学生団体旅行専門会社」株式会社ネオ倶楽部を立ち上げる。
2016年 旅の輪九州を起業。長崎の離島(しま旅)に特化した会社をつくり、しま旅の魅力を全国に発信中。

専務理事/企画委員会
蔵本 倫大
株式会社TEAM TRAVEL KURAMOTO
2011年に『美味しいものに特化した旅行会社』TEAM TRAVEL KURAMOTOを設立。アウトバウンド商品としてヨーロッパ美食ツアー、インバウンド商品としては世界の富裕層へ無形文化遺産の日本食や伝統工芸や文化を発信しています。
他所属団体/略歴
(独)中小企業基盤整備機構 地方支援アドバイザー

事務局長/(前代表理事)
入木田 健一
京葉ツーリスト
1985年つくば博の年に都内電鉄系旅行会社入社
1992年地元松戸市で「京葉ツーリスト」開業
地域に密着し、国内海外とも営業・仕入れ・添乗などマルチにこなす
他所属団体/略歴
一般社団法人松戸市観光協会 理事
公益社団法人松戸法人会 理事 新松戸支部長
松戸商工会議所 運輸交通業部会 副部会長
松戸中央ロータリークラブ 前会長

企画委員会
大平 玲緒奈
株式会社アクト・ユー・トラベル
1985年創業 名古屋の旅行会社
一般社団法人BMA365中部インバウンド協会 副代表理事を務める
サプライズと感動をモットーに業務をし、名古屋から日本の旅行業界が元気になるよう日々活動しています
他所属団体/略歴
一般社団法人BMA365中部インバウンド協会 副代表理事
一般社団法人パッションリーダーズ
名古屋商工会議所 若鯱会

会員フォローアップ委員会 理事
重山 知久
273directions
TVCMなどの映像広告からポスター、パンフレットなど幅広い広告を制作。
大手旅行会社のプロモーション映像を含む多くの広告を手掛けています。
2020年より地方創生に寄与する目的でニッポン観光連盟に加盟
2019年 Growth Hacker Awards ファーストペンギン賞 受賞
2021年 Growth Hacker Awards NTTアド賞 受賞
2022年 Growth Hacker Awards 大賞 受賞

監 事
瀧井 龍馬
株式会社エムアールシージャパン
トラベルジャーナル旅行専門学校卒業。マレーシア専門旅行会社として、仕入交渉から営業、顧客対応を行う。社歴40年目を迎えインターネット、ユーチューブ、ラジオ番組出演等にてマレーシアの魅力を発信。2014年からマレーシアと日本の子供達の絵を通じての活動を支援。
他所属団体/略歴
認定特定非営利活動法人 メイあさかセンター副理事
旅の専門店連合会(旅専)
一般社団法人 旅行産業経営塾(元)事務局長

